オートSUMが反応しない?クイックアクセスからの設定とショートカットの使い分け術

Excel

オートSUMが反応しない?クイックアクセスからの設定とショートカットの使い分け術

Excelで合計を一発で出せる便利な機能「オートSUM」。通常は Alt + = のショートカットで起動できますが、環境によっては反応しないケースがあります。そんなときに活躍するのが「クイックアクセスツールバー」の活用です。

マウス操作:クイックアクセスツールバーにオートSUMを追加する方法

  1. 画面左上のクイックアクセスツールバーの右端にある「▼」をクリック
  2. 「その他のコマンド」を選択
  3. コマンドの選択から「すべてのコマンド」を選ぶ
  4. リストから「オートSUM」を探して追加
  5. 「OK」をクリックして完了

これで、Excel上部に常にオートSUMボタンが表示され、マウス1クリックで合計が挿入できるようになります。

キーボード操作:Altキーでクイックアクセスを活用

クイックアクセスツールバーにオートSUMを追加しておくと、Altキーを押したときに「1」「2」「3」などの数字が表示されます。オートSUMがたとえば「3番目」なら Alt → 3 で即実行可能!

マウス vs ショートカット:どちらが便利?

操作方法 メリット デメリット マウス 操作が直感的で迷わない/環境に左右されにくい 毎回手をマウスに移動する手間がかかる ショートカット(Alt→数字) 慣れれば一瞬で合計が出せて時短になる 事前にオートSUMをクイックアクセスに登録しておく必要がある

まとめ

Alt + = が使えない場合でも、「クイックアクセスツールバー」に登録すれば、キーボードからでも高速でオートSUMが使えるようになります。
マウス操作とショートカット、それぞれの良さを活かして、あなたの作業スタイルに合った方法を取り入れてくださいね!

© 2025 Wataboushi. All Rights Reserved.

コメント